大学の学びに直結する
多面的な入試
総合型選抜
- 専願学びの計画型
- 専願自己推薦型
- 学内
併願 - 国公立
併願 - 年内
受験 - 入学前
教育 - 経済
支援 - 学外
受験
強みを活かして
学びへの意欲をアピール
おすすめポイント
年内
受験
年内に進路が決まる!
春からの新生活も安心
年内受験なら余裕を持って準備できます
出願(専願制)
2025年11月24日(月・祝)
~2025年12月5日(金)
~2025年12月5日(金)
試験日
2025年12月13日(土)
合格発表
2025年12月20日(土)
入学手続締切日
2026年1月30日(金)
入学前
教育
高校の学びから大学の学びへ
スムーズな移行を徹底サポート
安心して大学生活を始められるよう
学習面からサポートします。
オンラインAI教材での学習
大学で専門教育を学ぶための基礎(数学)に関する課題を提供します。
WEBテストの受検
大学での学びや経験、社会でも活躍するために重要視される「問題解決力」を測るWEBテストを実施します。
交流会の開催
入学予定者・在学生との交流を目的としたイベントを開催します。
(合格した試験区分により参加できるイベントが異なります)
経済
支援
学生生活を
経済面からも応援!
入試の成績優秀者へ
独自の支援を用意
ワンポイントアドバイス
基礎力を測る適性検査(数学)と
面接を
得点化して判定します
「個別面接」で広工大で学びたい意欲を
しっかり伝えよう!
入試情報
- 出願期間
-
2025年11月24日(月・祝)
~2025年12月5日(金)
- 試験日
- 2025年12月13日(土)
- 合格発表
- 2025年12月20日(土)
- 入学手続締切日
-
入学金・授業料等納入及び
入学手続書類提出締切日 2026年1月30日(金)※出願登録期限は最終日の17:00 入学検定料納入期限は最終日の19:00 提出書類は最終日の消印有効
選考方法
- 基礎力を測る適性検査の結果(50点)、調査書(50点)及び「自己推薦書」に基づく個別面接(100点)の200点満点で判定します。
試験科目
学部 | 教科 | 科目 |
---|---|---|
工学部(電子情報工学科 臨床工学コースを除く) |
数 学 | 『数学Ⅰ,数学Ⅱ』 |
面 接 | 個別面接 | |
工学部(電子情報工学科 臨床工学コース)情報学部 環境学部 |
数 学 | 『数学Ⅰ』 |
面 接 | 個別面接 |
試験時間
- 11:00 集合
- 11:20〜12:10 適性検査(数学)
- 13:30〜 個別面接
出願資格
次の項目のすべてに該当する者
- 本学を専願し、本学での学修に意欲を有する者
-
次のいずれかに該当する者
- 高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2027年3月までに卒業見込みの者
- 海外留学により外国の高等学校で通常の学校教育課程12年以上を修了した者又は2027年3月までに修了見込みの者
- 文部科学大臣指定の在外教育施設を卒業した者又は2027年3月までに卒業見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- その他文部科学省令により、上記と同等以上の学力があると認められる者
-
技術者として将来活躍する強い意欲を有する者で、次の1つ以上に該当する者
- 探究学習、語学学習、資格取得などに積極的に取り組んだ者
- 学芸系又はスポーツ系のクラブなどに所属し積極的に取り組んだ者
- 生徒会・委員会活動に積極的に取り組んだ者
- その他、学校外での諸活動(本学主催の行事に参加、ボランティア活動など)に積極的に取り組んだ者
試験地
広島(広島工業大学)