シーン1 通学

なにげなく毎日利用している 交通システムにも快適のヒミツが…

自動運転 イメージ

自動運転

電車

電車の運転は、運転士と自動ブレーキなどの併用で、安全性と快適性を高めています。モノレールなどの新交通システムはすでに自動運転も多く、新幹線でも自動化の試験が進んでいます。

運行管理システム イメージ

運行管理システム

電光掲示板

電車の到着や状況をリアルタイムに教えてくれる電光掲示板。運行管理システムが、線路や電車のセンサで位置を把握し、スムーズな運行を支えています。

非接触型改札システム イメージ

非接触型改札システム

改札

ICカードはチップを内蔵した、いわば小さなコンピュータ。改札にかざすわずかな時間で電力を供給し、情報交換を行っているのです。

乗り換えアプリ イメージ

乗り換えアプリ

スマートフォン

通学やお出かけに、手放せないのが乗り換えアプリ。スマートフォンのマストツールのひとつです。路線図と時刻表からパズルのように最適解を導くプログラムは、グラフ理論を活用しています。

ものしり博士のどーなる?こうなるミライ

「ブロックチェーン」が世界を変えるじゃろう。データベースのような集中管理ではなく、分散管理する仕組みで、データに加えられたすべての記録が残り、偽造や改ざんが難しくなるのが特徴じゃ。アート作品の真贋証明や所有権、金融関係など多方面で活用できるんじゃ。

Ph.D. Monoshiri's One Point Blockchain

つながってる!高校の学び 数学 プログラミング

数学からひも解く、
「SaaS」について

クラウド上のソフトウェアを、インターネットを介して利用するサービスモデルを「SaaS」といいます。デバイスが変わっても使えることが魅力です。どんな新しいサービスにもプログラムが存在し、課題解決法をプログラムに落とし込むには、数学で養う論理的な思考力や確率・統計などが生かされています。